講師プロフィール

中田雄一朗
代表

1988年生まれ。

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て,東京藝術大学器楽科ピアノを卒業。

これまでにピアノを、故・田村宏、故・堀江孝子、渡邉健二、黒川浩、堺康馬、國土浩子、秦はるひ、H.バルダの各氏に師事。現在、ソロ・室内楽・ピアノデュオの演奏、全国各地にてセミナー及び、後進の指導にも力を注いでいる。

これまでに第3回北本ピアノコンクールF部門第1位、第9回かやぶき音楽堂デュオコンクールB部門第2位、第3回アルカスピアノコンクールデュオグランプリ部門第3位など数多くのコンクールで入賞。

伊奈学園総合高等学校非常勤講師、昭和楽器(ヤマハ)特別講師を務めた後、現在は東邦音楽大学附属東邦音楽高等学校非常勤講師及び東邦音楽学校プライベートレッスン講師を務める。指導者としても2018年ピティナ新人指導者賞、ブルグミュラーコンクール・レッスン賞、ショパンコンクールinASIA幼児指導者賞など受賞多数。



今田篤
講師

1990年静岡県掛川市生まれ。

2018年第10回浜松国際ピアノコンクール第4位、及び2016年世界三大コンクールの一つであるエリザベート王妃国際音楽コンクール(ベルギー・ブリュッセル)ファイナリスト入賞。その他若い音楽家のためのクライネフ国際ピアノコンクール第2位、全日本学生音楽コンクール全国大会第1位、日本音楽コンクール第2位、PTNAピアノコンペティション特級銀賞、東京音楽コンクール第2位等の国内外のコンクールで優勝、入賞多数。

これまでにマリン・オールソップ指揮ベルギー国立管弦楽団、ポール・メイエ指揮王立ワロン室内管弦楽団、ロッセン・ゲルゴフ指揮読売日本交響楽団、クラウディオ・クルス指揮リベイラン・プレート交響楽団(ブラジル)、クラウディオ・クルス指揮サンパウロ青少年交響楽団等海外及び国内のオーケストラと多数共演。ソロリサイタルを日本国内及びアゼルバイジャン、ドイツ・フランス・ベルギー・英国にて行い好評を博す。またBrussels Piano Festival, Oficina de Musica de Curitiba, 横浜市国際招待演奏会等の著名な音楽祭にも多数出演。2018年ベルギーショパン協会賞受賞

ピアノをこれまでに寺田美智子、三好のびこ、故堀江孝子、横山幸雄、クラウディオ・ソアレス、伊藤恵、ドミトリー・アレクセーエフ、ルーステム・サイトクーロフ、ゲラルド・ファウトの各氏に師事。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て東京藝術大学を卒業。20149月に英国王立音楽大学修士課程に奨学生として入学し20167月に優秀な成績で卒業。20173月に東京藝術大学大学院修士課程を卒業修了時に大学院アカンサス音楽賞及び藝大クラヴィーア賞を受賞。202011月ライプツィヒ音楽演劇大学を最優秀の成績で卒業。20214月より東京藝術大学音楽学部ピアノ科非常勤講師。

 

オフィシャルホームページ http://atsushi-imada.com/



兼重稔宏
講師

1988年三重県津市生まれ。

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業。2012年に渡独し、ライプツィヒ音楽演劇大学修士課程及び演奏家課程を最高点にて卒業。在学中より同大学副学長であるゲラルド・ファウト教授の助手を、卒業後はライプツィヒ音楽演劇大学ピアノ科及びライプツィヒゲヴァントハウス管弦楽団オーケストラアカデミーの講師を務める。2020年に帰国し、同年4月より東京芸術大学音楽学部ピアノ科にて後進の指導に当たる。

2016年第1Coimbra World Piano Competitionにて優勝。これまでにボローニャ音楽祭、ブダペストの春音楽祭、ヒューストンバッハ週間、エンガディン音楽祭、クララ・シューマン生誕200周年記念音楽祭、アルテンブルク音楽祭、メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭などの音楽祭に出演した他、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス大ホール、ヴィガドー(ブダペスト)、コロッセオ(ポルトガル)などヨーロッパの主要な音楽祭やコンサートにて演奏している。20201月には、ライプツィヒ市のベートーヴェン生誕250周年記念演奏会にてベートーヴェンのディアベリ変奏曲作品120を演奏した。

ピアノを杉浦日出夫、故堀江孝子、渡辺健二、上野真、エヴァ・ポヴォツカ、ゲラルド・ファウトの各氏に、歌曲伴奏をアレクサンダー・シュマルツ氏の師事。また、エリザベート・レオンスカヤ、メナヘム・プレスラー氏のマスタークラスを受講する。

ゼフィルス・ピアノ五重奏団メンバー。

オフィシャルホームページ http://t-kaneshige.com